町工場のデジタル化戦略
私たちは町工場なりのデジタル戦略に積極的に取り組んでいます。
<デジタル化方針>
- 出来るだけ安価に(可能な限り無料のサービスを利用する)
- 複雑なプログラミングなどほぼせずに(ノーコード開発で)
- 日常的な業務を効率化する(少ない人員で工場を運営できるようにする)
<デジタル化により得られた効果>
-
コミュニケーションの効率化
チャットを利用したタイムリーな情報共有
動画・画像を使用して言葉による説明は最小限
会議時間の短縮(事前に情報共有済みで時間短縮)
自動翻訳により外国人労働者とのコミュニケーション向上 -
全員の情報レベルが均質化
権限委譲の促進(任せてもタイムリーな情報共有があれば安心)
-
脱属人化
動画・画像等でノウハウを記録し、いつでもどこでも参照可能にし、高い再現性を実現
「記憶」に頼った仕事から「記録」に基づいた仕事に転換 -
日常業務の生産性向上
出来高管理の自動化・リアルタイム反映
-
ペーパーレス化
オペレーター一人ひとりにipadを支給
各生産ライン毎にスマートフォンを配置し、出来高の登録
クリーンルーム内の衛生度向上 -
トレーサビリティ向上
いつ製品ができたか
誰が検査したか
材料のロット番号
成形機のモニターデータ
検査時の監視カメラの映像
これからが一気通貫で確認可能 -
月次決算の実現
あらゆるデータをデジタル化して集約することで、月次決算を実現して社員と共有
これによって、社員一人ひとりが収益を意識した行動に転換 -
場所を選ばない仕事の実現
webシステム化に全面移行することで、外出先からも自宅からも状況把握が可能に
無料のツールでリモートワークも実現
システム概要<2022年11月時点>
No | 分類 | 名称 | 購入先 | 費用 | 概要 |
1 | ソフトウェア | LINEWORKS | ワークスモバイルジャパン株式会社 | 月額500円/人 ※Basicプラン |
・社員、パート・アルバイト、外国人労働者の全従業員に導入し、コミュニケーションツールとして活用 ・「安否確認訓練」「品質勉強会(テスト)」などにも活用 |
2 | ソフトウェア | kintone | サイボウズ | 月額780円/人 ※ライトコース |
・基幹システムとして活用 ・製品管理、案件管理、在庫管理、不具合管理、品質管理など多岐にわたって活用中 |
3 | ソフトウェア | GoogleDrive | 無料 ※20GBまでの無料枠を使用 |
・スプレッドシートを使用して、シフト管理、出荷管理を行い、現場にモニターを掲示して共有 | |
4 | ソフトウェア | AppSheet | 無料 | ・ノーコード開発によりスマホアプリが作成可能 ・各ライン毎に設置しているスマートフォン内で起動するアプリを作成し、1箱生産する毎に当アプリにロット登録する |
|
5 | ソフトウェア | GoogleAppsScript | 無料 | ・若干のプログラミングが必要(ネットにサンプルコードが大量にあるので、それらを参考にしながら構築) ・出来高の集計機能を開発 |
|
6 | ソフトウェア | LookerStudio | 無料 | ・データの可視化ツール ・「AppSheet」「GoogleAppsScript」のデータを可視化 |
|
7 | ソフトウェア | KING OF TIME | 株式会社ヒューマンテクノロジーズ | 月額300円/人 | ・勤怠管理ツール ・webシステムなので、場所を選ばず勤怠状況の把握が可能 ・LINEWORKSとも連携して勤怠登録ができる |
8 | ソフトウェア | Chromeリモートデスクトップ | 無料 | ・Chromeブラウザを前提したリモートデスクトップツール ・久しぶりに使用したらかなり使用感が向上しており、自宅からでもストレスなく使用可能 |
|
9 | ソフトウェア ハードウェア |
おんどとり | 株式会社ティアンドデイ | ソフトウェア無料 ハードウェア 30,000円前後 |
・温度湿度を記録する装置 ・記録をwebから見ることが可能 ・しきい値を設定し、その値を超えた場合にはアラームメールも受信できる |
10 | ハードウェア | アイ・オー・データ ネットワークカメラ | アイ・オー・データ | 20,000円前後 | ・監視カメラ ・録画データは社内のNAS(ネットワークHDD)に録画することで、容易に録画データが確認可能 |